シンガポールはアジアで急成長している国の代表として度々メディアで取り上げられていますね。
IT,金融を軸に経済成長を遂げた国、豪華なビルに綺麗な町並みなどを取り上げられることが多いシンガポールですが、文化や食など他にも魅力がたくさんあります。
今回はシンガポールのオンライン旅行で楽しむことができるスポットを5つ紹介します。
目次
1. マーライオン

上半身がライオン、下半身は魚と、幻想的な生き物が口から水を吐いている石像。シンガポールの象徴であるマーライオンです。
マーライオンの名前の由来はいくつかありますが、英語の人魚を表す「Mermaid」から来たものかフランス語で海を表す「Mer」とライオンの「Lion」を合わせて「Merlion」になったと言われています。
1972年にアンダーソン橋の近くに作られましたが、その後橋がかかって正面から見えなくなってしまいました。その後もポンプの故障が起きたりとトラブルも続いた後、2002年に現在のマリーナ湾に設置されポンプの修理も行われました。
【オーダーメイド】政府公認日本語ガイドが案内するシンガポール散策プラン
世界中から人が集まる国際都市シンガポール。その多種多様な文化は多くの旅行者を魅了してきました。
スケジュールの決まった通常の観光ツアーではお伝え出来ない所までエリア別で詳しくご案内します。
【ウォーキングツアー参考例】
●シンガポールリバー~マーライオンお散歩ツアー(1時間)
------------------------
クラークキーを出発し川沿いにマーライオンパークまで移動します
途中歴史的な橋とその周辺の建造物のご案内をします
・Read Bridge 1889 クラークキーは夜にはレストランやパブ等で賑わいます
・Coleman Bridge 1840 カラフルな旧警察署
・Elgin Bridge 1819 国会議事堂、ラッフルズ卿上陸地点、ボートキー等
・Cavenagh Bridge 1870 フラトンホテル(旧郵便局)、金融街の高層ビル群
・Anderson Bridge 1910 旧マーライオン設置場所、F1コース
・Espranade Bridge 1997 ドリアンを模ったエスプラネードシアター
・Jubilee Bridge 2015 マーライオン公園到着、マリーナ湾とマリーナベイサンズの眺め
------------------------
誰もが知っているシンガポールのマーライオン。
実は政府公認のマーライオンは6箇所あるそうで、このプランではシンガポールのマーライオンをめぐる旅もでき、とっても面白いです!
ガイドさんは日本語も上手で知識も豊富、満足すること間違いなしです!
2. サルタン・モスク

サルタン・モスクは1824年に進学最初の君主であるサルタン・フセイン・シャーによって建てられたシンガポール最古のイスラム教寺院です。一日5回の礼拝やイスラム文学・イスラム教について学べるエリアもあり、観光スポットとしても有名です。
こちらのモスク、アラブストリート(正式名称はカンボングラム地区)と呼ばれるペルシャ絨毯やシルクのドレスなどのお店が並ぶにぎやかな通りにあるので寺院への行き来も楽しめます。
【オーダーメイド】政府公認日本語ガイドが案内するシンガポール散策プラン
世界中から人が集まる国際都市シンガポール。その多種多様な文化は多くの旅行者を魅了してきました。
スケジュールの決まった通常の観光ツアーではお伝え出来ない所までエリア別で詳しくご案内します。
【代表的なエリア・スポット】
◎マーライオンパーク&シンガポールリバー
◎マリーナベイサンズ&ガーデンバイザベイ
◎アラブストリート
◎ブギスエリア
◎リトルインディア
◎チャイナタウン
◎オーチャード通り
◎カトンエリア
◎ジュエル
◎その他植物園や一般のシンガポール人が生活する下町エリア等
サルタン・モスク内はハーフパンツが禁止なそうで、民族衣装のケバヤをレンタルしてから礼拝に望みます。ハーフパンツが禁止の理由やイスラム教についてなど真面目な話から思わず笑ってしまう面白い情報までガイドさんが教えてくれてとても面白い!
近くのアラブストリートもきれいな絨毯や雑貨がたくさん!ショッピングしたくなっちゃいました!
3. マリーナベイサンズ

マリーナベイ・サンズはマリーナベイに位置する複合施設です。地上57階建て地上200メートル、総工費80億シンガポールドル(土地)で建設され、カジノや世界的に有名なシェフの所属するレストランなどが入っており、2010年の開業以降、シンガポールを代表する施設となっています。
屋上には150メートルのプールが設置されており、世界一高い場所にあるプールとしてSNSの撮影スポットとして世界中の観光客が訪れています。
【オーダーメイド】政府公認日本語ガイドが案内するシンガポール散策プラン
世界中から人が集まる国際都市シンガポール。その多種多様な文化は多くの旅行者を魅了してきました。
スケジュールの決まった通常の観光ツアーではお伝え出来ない所までエリア別で詳しくご案内します。
【ウォーキングツアー参考例】
●シンガポールリバー~マーライオンお散歩ツアー(1時間)
------------------------
クラークキーを出発し川沿いにマーライオンパークまで移動します
途中歴史的な橋とその周辺の建造物のご案内をします
・Read Bridge 1889 クラークキーは夜にはレストランやパブ等で賑わいます
・Coleman Bridge 1840 カラフルな旧警察署
・Elgin Bridge 1819 国会議事堂、ラッフルズ卿上陸地点、ボートキー等
・Cavenagh Bridge 1870 フラトンホテル(旧郵便局)、金融街の高層ビル群
・Anderson Bridge 1910 旧マーライオン設置場所、F1コース
・Espranade Bridge 1997 ドリアンを模ったエスプラネードシアター
・Jubilee Bridge 2015 マーライオン公園到着、マリーナ湾とマリーナベイサンズの眺め
------------------------
マリーナベイサンズといえばインスタ栄えNO.1との呼び声も高い栄えスポット!
周りのマリーナ湾の景色もとても素敵です!
シンガポールに行く際は絶対に行きたいスポットなので、ガイドさんに事前に色々教えてもらって準備しちゃいましょう!
4. スリマンアマン寺院

スリ・マリアマン寺院はナライナ・ピレイにより1827年に建設されたシンガポール最古のヒンドゥー教寺院です。
南インドのドラヴィダ建築様式で建てられたスリ・マリアマン寺院はヒンドゥー教の神々や動物の石像が特徴的です。
ここでは「マリアマン」という病気を治す南インドの女神を祀っています。
スリ・マリアマン寺院は中国雑貨や中華料理の屋台が並ぶチャイナタウンの一角に位置しており観光客からも人気のスポットとなっています。
【オーダーメイド】政府公認日本語ガイドが案内するシンガポール散策プラン
世界中から人が集まる国際都市シンガポール。その多種多様な文化は多くの旅行者を魅了してきました。
スケジュールの決まった通常の観光ツアーではお伝え出来ない所までエリア別で詳しくご案内します。
【代表的なエリア・スポット】
◎マーライオンパーク&シンガポールリバー
◎マリーナベイサンズ&ガーデンバイザベイ
◎アラブストリート
◎ブギスエリア
◎リトルインディア
◎チャイナタウン
◎オーチャード通り
◎カトンエリア
◎ジュエル
◎その他植物園や一般のシンガポール人が生活する下町エリア等
まず入り口にある神様や動物のたくさんの石像にビックリ!一体一体を確認していたら日が暮れてしまいそうなほどでした笑
日本ではお祈りをすることはあまりないのでこちらも貴重な体験でした、周りのチャイナタウンも賑やかで60分があっという間です!
5. クラークキー

クラークキーはシンガポールリバー沿いにあるレストランやバー、クラブが集まるエリアです。昼間はパステルカラーの壁が、夜は色鮮やかなライトアップされ、地元の人々や観光客で賑わっています。
クラークキーは19世紀から倉庫街として貿易の要となっていました、現在は倉庫地しての役目を終えショップやレストランがテナントに入り賑わっています。
クラークキーではシンガポールローカル料理のチリクラブやチキンライスや目の前のシンガポールリバーのクルーズなど様々な楽しみがあります。
【オーダーメイド】政府公認日本語ガイドが案内するシンガポール散策プラン
世界中から人が集まる国際都市シンガポール。その多種多様な文化は多くの旅行者を魅了してきました。
スケジュールの決まった通常の観光ツアーではお伝え出来ない所までエリア別で詳しくご案内します。
【ウォーキングツアー参考例】
●シンガポールリバー~マーライオンお散歩ツアー(1時間)
------------------------
クラークキーを出発し川沿いにマーライオンパークまで移動します
途中歴史的な橋とその周辺の建造物のご案内をします
・Read Bridge 1889 クラークキーは夜にはレストランやパブ等で賑わいます
・Coleman Bridge 1840 カラフルな旧警察署
・Elgin Bridge 1819 国会議事堂、ラッフルズ卿上陸地点、ボートキー等
・Cavenagh Bridge 1870 フラトンホテル(旧郵便局)、金融街の高層ビル群
・Anderson Bridge 1910 旧マーライオン設置場所、F1コース
・Espranade Bridge 1997 ドリアンを模ったエスプラネードシアター
・Jubilee Bridge 2015 マーライオン公園到着、マリーナ湾とマリーナベイサンズの眺め
------------------------
なにかのテーマパークかと思ってしまうほど賑やかな町並み!中を歩くと美味しそうな料理の数々に映像越しでも美味しい匂いが伝わってきます!
目の前にあるシンガポールリバーではクルージングを見ることもできます。昼間と夜で全く違った魅力があるのでどちらも体験したいですね!
おわりに
いかがでしたか?シンガポールにはエンターテイメントから文化・歴史まで様々な魅力があります。
マーライオンやマリーナベイサンズのような私達にも身近なスポットからローカルレストランやマーケットなどの現地の人しか知らないディープなスポットまで、現地のガイドさんが日本語で案内してくれるのでシンガポールを満喫できますよ!
シンガポールに興味はあるけど実際の旅行はちょっとと思っている方、事前に現地を見ておきたい方などぜひ一度体験してみてください!