
世界遺産にもなっている、インカ帝国の首都クスコをオンライン旅行してみませんか?
Travel At Homeは、16世紀初頭に栄えたインカ帝国の首都クスコのオンランツアーを開催します!
クスコは南米にあるペルー共和国にある街で、町全体が世界遺産になっています。1983年にマチュピチュ歴史保護区と一緒にペルー初の世界遺産に登録され、観光地としても有名になりました。
今回のオンラインツアーは、インカ帝国の建造物や遺跡などがある街並から歴史を感じる内容になっています。
おうちにいながらクスコ在住日本人ガイドと過去の歴史の街並みを体験してみませんか?
クスコについて

インカ帝国時代の首都として16世紀初頭にかけて栄えており、街には太陽神を祀る黄金の神殿を始め、古代インカ時代の遺跡がそびえ立ち、まさに世界の中心だったと言えるでしょう。
しかし、1533年にスペイン人のフランシスコ・ピサロにより皇帝が処刑されたことでインカ帝国は滅亡。神殿や遺跡などは破壊され、金や銀などの高価なものは略奪され、スペイン調の建物が建てられ、インカとスペインが融合された今現在の町並みになります。
今回のツアーは、クスコの町全景を見渡せる展望台からスタートし、アルマス広場と12角の石を1時間で巡るツアーです。
アルマス広場 12角の石
※2021/01/07:プランの内容を一部変更しております。
「インカ帝国時代を紐解く世界遺産クスコ旧市街ツアー」の概要・申し込み方法
当日のガイドさん
SeigoMaruishi
2007年からペルー在住。
ILLAPA TOURS EIRLのオペレーションを担当として観光客の旅創りをお手伝いする。オフィシャルガイドとしても活動。
観光地としてのクスコの情報はもちろん、ディープでローカルな情報にも精通している。
お客さんと密にコミュニケーションを取りつつ、わくわくするクスコのツアーを提供する。

※ガイドの掲載に誤りがございました。正しくは、SeigoMaruishiさんが当日のガイドです。訂正してお詫び申し上げます。
「インカ帝国時代を紐解く世界遺産クスコ旧市街ツアー」申し込みフォーム
少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。
(申込時点では費用はかかりません)
イベントの受付は終了しました。