
オンライン旅行中に、これは綺麗な景色なので、スマホやパソコンの画面を保存(スクリーンショット)したい! というときがありますよね。
スマホやパソコンの画面を保存する方法(スクリーンショット)はこちら
※撮影不可の場所もあるため、ガイドに撮影して良い場所か、確認するようにしてください。
そんなときは、ガイドさんに『スクリーンショット(スクショ)を撮りたいので、止まってください』と言いましょう。ガイドさんがスクショを撮り終わるまで、止まってくれます。
ただ、ガイドさんと1対1のプライベートなオンラインツアーだと、直接話しかけるので問題ないですが、オンラインイベントなど、複数人で参加しているオンラインツアーだとZoomのチャット機能で伝えることになります。
その場合、トップ画像のように、他の人のチャットのコメントが表示されてしまい、せっかくの景色がきれいにスクショできない!!ということもあるでしょう。
そんなときは、チャットの通知を「オフ」にしておけば、チャットが表示されなくなるので、おススメです!
それでは、チャットの通知を「オフ」にする方法を具体的に説明しますね。
目次
1. Zoomの画面の右下の「詳細」をタップ(触る)

Zoomに参加している画面で、どこかをタップ(触る)と、上の画像のようなメニューバーが出てきます。そのメニューバーの一番右側にある「詳細」をタップしてください。
2. 「チャット」をタップ

「詳細」をタップすると、上の画像のような画面になりますので、「チャット」をタップしてください。
3. 右上の「ベルマーク」をタップ

「チャット」をタップすると、上の画像のような画面になりますので、右上の「ベルマーク」をタップしてください。
4. 「ミュート」をタップ

右上の「ベルマーク」をタップすると、上の画像のような画面になりますので、「ミュート」をタップしてください。

「ミュート」をタップすると、右上のベルマークに斜線が入ります。これでチャットの通知オフは完了できました!
※ただし、スマートフォンの機種等によっては、上記の方法ではできない場合、またチャットのミュートそのものができない場合もございます。
5. さいごに
いかがでしたか? 簡単な設定でチャットの通知が出なくなり、きれいなスクショを撮れるようになりました! せっかくのバーチャル旅行ですので、きれいな景色を逃さないように、永久保存できるように、準備をして臨みましょう。
他にも、オンラインツアーでの困りごと、不安なことがありましたら、いつでもTravel At Homeスタッフに聞いてくださいね!