ガイドと日時の調整・金額交渉のやりかた

トラベラーのみなさんこんにちは!
Travel At Homeのなーちゃんです

今日はガイドとの交渉の方法についてお伝えしていきます!

みなさんのなかには「なかなかガイドと日程が合わない」「これってどこまで要望を伝えていいの?」「旅行に行ったときの映像ってもらえるのかな?」など様々な疑問や不安を持っている方も多いのではないでしょうか?

ぜひこのコラムを通して、そんな疑問・不安を解消してオンライン旅行ライフを楽しんでもらえたらと思います♡^^

【前提】まず相談してみる

ガイドとの交渉の方法ですが、極論を言うと「まずは、相談してみましょう」です。

トラベラーからの要望に対して出来るかできないかは、ガイドによって異なります。

「こんなことお願いしてもいいのかな?」という気になる質問があれば、
悩まずにさっとメッセージで聞いてみてください^^

それをふまえて、今回はよくある疑問質問などを列挙していこうと思います。

ここに出している質問以外にも気になったこと・要望があれば、それも直接ガイドに相談してみてくださいね\(^o^)/

日程・日時の交渉について

  • 明日の〇〇:〇〇に旅行できますか?
  • 今月のうち、週末(土・日)に案内できる日はありますか?
  • 30分だけ案内してもらうことできますか?

上記のような日時に関する相談ごと、とっても多いと思います。

特に「明日や明後日など急な旅行でも受け付けてくれるのかな?急すぎやしないかな?」と、思わず気遣ってしまうことも・・・。

ですが、それも含めてもはやガイド次第!ダメ元で聞いてみるのも大いにありです♡気にせずメッセージを送ってみてくださいね☆彡

金額の交渉について

  • 30分で〇〇〇円に変更することは出来ますか?
  • 2,000円だと、何分くらい案内出来ますか?
  • 〇〇には行かなくていいので、もっと安くできませんか?

オンライン旅行がどのようなものなのかまだ体験してない人にとっては、最初の一歩は思わず慎重になりますよね!だからこそまずは短い時間でもいいから雰囲気を味わいたい!という人も多いと思います。

「こんなこと聞いたら図々しいと思われるかな?」と二の足を踏むのはきっと日本人の特長だと思いますが、現地のガイドはまるでそんなの気にしてません。笑 思い切って聞いてみましょう!

プラン内容を交渉

  • (プラン概要には載ってないけど)〇〇〇に行ってみたい
  • 〇〇さんのおうちの中を見せて欲しい
  • 移動費(追加料金)は払うので、隣の街まで案内してもらえませんか?

などなど、日時と併せてここで悩まれる方も多いのではないでしょうか?

Travel At Homeにはガイドが作成したプランが数多く掲載されていますが、基本的にはトラベラーであるユーザーのみなさんが自由に行きたいとこに行って、見たいものを自由に見れるサービスです^^

なので、もしプランにはないけど、言ってみたい場所があれば、ぜひ聞いてみてください!♡

天候・天災について(コロナによりロックダウンになった場合等)

  • 明日旅行予定だったのに、現地が大雨と聞かされた…
  • コロナウィルスの影響で旅行予定日にロックダウンの可能性が出てきた、、、

上記のようなことも、時折起こりうる場合があります。
特に海外では日本では起こりえない天候に苛まれたり、ということもしばしば。

日程に余裕があれば前もって当日の天候についても確認をしておくと良いかもしれません。

また旅行を翌日に控えていたのに雨予報…という自体になった場合は、別日に延期にするという選択肢もいれておきましょう。

少し余談になりますが、海外でいう「大雨」は日本とは違い「スコール」のような強烈な雨の場合もあります。

ガイドから大雨を理由に延期を希望された場合は、フレキシブルに延期の対応をして次回の日程調整をおこないましょう。

※また、コロナ禍の世の中においては、感染拡大を理由に一時的なロックダウンに見舞われる可能性もあります。その際も大雨時と同様、別日で日程調整を行いましょう^^

通信環境が良くない場合の対処法

都心から外れて田舎の方に住んでいるガイドとビデオ通話をつなぐ場合に、通信速度が遅くうまく接続が出来ない場合があります。

開始から10分経ってもお互いにコミュニケーションがとりずらい場合であれば、一度接続をやめて後日別のエリアを案内してもらうか、取り消し(キャンセル)するなどの対応も場合により必要かもしれません。

その際は後日メッセージでガイドと相談してみてくださいね!

ショッピングにおける交渉

  • 〇〇〇が売っているところに行きたい
  • 安くて観光客に人気な雑貨屋に案内してほしい
  • 観光もしたいし、ショッピングもしたいんだけど、、、
  • 買うかどうかわからないけど、お店を案内してもらうことってできる?

海外旅行の目的の1つがショッピングということで、Travel At Homeでもショッピングを楽しみにしているというトラベラーも多くいると思います♩

もしショッピングにおける希望があれば必ず、事前にガイドと打ち合わせをしておくことをお勧めします!!

現地の人が買うローカルなマーケットか、それとも観光客向けの品質がある程度保たれているエリアかなど同じものを買うにしても様々な選択肢があります。

ぜひ、ガイドにも連絡を取りながらどんな店に行きたいのかを可能な限り前もって具体的に伝えておきましょう。

また「買うかどうかわからないけど行ってみたい」という場合であっても、お店に行ってもらうことは可能です。

必ず事前に伝えておくことでガイドとのトラブル防止になりますので、こちらもぜひ前もって伝えておきましょう^^

その他

そのほか、過去にこのような要望をガイドにしているケースがありましたので、1問1答形式で記載しておきます。是非旅の参考にしてみてくださいね^^

Q. 旅行時の様子を映像としてもらえないか?

A. ガイドがZoom有料アカウント等など持っている場合は、映像もガイドの手元に残っている場合がありますので聞いてみましょう。

Q. 友達の誕生日サプライズで利用したいんですが、旅行の終わりにガイドの方からも一言メッセージもらえますか?

A. まずは気軽に相談してみてくださいね。ガイドも一緒になって考えてくれるかもしれません^^

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

このように書くと、なんだか色々考えた上で旅行しなくちゃいけないのかな、、

とハードル高く感じてしまいそうですが、そんなことは決してありません!

始めにいったとおり、「まずは、相談してみましょう!」が大切なので、あまりセオリーなど気にせずに、気になったり・困ったりしたときは遠慮なくガイドに聞いてみてくださいね。

みなさんが、自分の行きたい・見たいと思う場所に自由に行って楽しめるように願っています(^^)

Translate »