
湯けむりが目印の温泉街「別府温泉 鉄輪(かんなわ)地区」へオンライン旅行しませんか?
4月28日(金曜日)14:00~15:30、大分県の人気観光スポット別府温泉のオンランツアーを開催します!
別府温泉は、九州の大分県に位置し、全国第一位の湧出量を誇る日本でも有数の温泉地です。そして別府温泉は、別府、堀田、紫石、鉄輪、観海寺、明礬、亀川、浜脇と8つの地域に分類され、それぞれ異なった泉質を持ちます。
そんな別府8湯の中から、今回はガイドが特におすすめしている鉄輪(かんなわ)温泉を中心にオンラインで見ることができます。
おうちにいながら別府市在住の大学生と、リアルタイムで歴史的な街並みを歩き、温泉地ならではのスポットを巡ってみませんか?
目次
1. オンラインツアーの見どころ
今回のオンラインツアーでは、別府温泉の観光名所はもちろんのこと、温泉街の周りにある寺社や温泉宿にも案内します!
- 湯けむりが綺麗に見える場所へご案内!
- 地元の方が通う銭湯の周辺を散策します
- 温泉街の中心地「いでゆ坂」を歩きます
- 鉄輪(かんなわ)温泉の温泉宿を1つご紹介!
温泉だけではない、実際に現地に訪れて街歩きを楽しみたくなる魅力的な場所をガイドが、ご案内しますのでお楽しみに!
そして今回のオンラインツアーではイベント後に【別府のお土産】を販売します!
大分県、別府市ならではの商品を詰め合わせたセットになります。
何が入っているかは届いてからのお楽しみ!ガイドの舟橋がお店まで直接購入しにき、発送まで担当します。
商品の内容や、料金、発送方法などは当日ツアー時に発表いたします!
2. 「湯けむりと共に暮らす街 別府温泉オンラインツアー」の概要・申し込み方法
3. 当日のツアーガイドのご紹介
ひろてぃ
別府市在住の大学生 舟橋さん
2000年生まれ。出身は愛知県ですが、大学進学のため、現在は大分県別府市で一人暮らしをしています。大学では、観光学や社会学を勉強しています。大分県別府市に引っ越しをしてから、別府ならではの街の魅力というものに気が付きました。別府市の東には別府湾が広がり、西には鶴見岳、南にはニホンザルが生息していることで有名な高崎山など、自然に囲まれた街です。そんな自然環境が多くの温泉街を誕生させました。別府の温泉は観光のために使用されるだけではなく、別府市民の方も日常的に使用されています。源泉100℃に迫る温泉は体を癒すだけでなく、蒸し料理や、地熱を利用して植物の栽培、昔はお洗濯なども温泉を利用して行っていました。別府市民にとっては当たり前。けれども私たちから見たら、トクベツで面白い!そんな風に思ってもらえると嬉しいです。参加者の皆さんと同じ目線で鉄輪地区を楽しめたらと思います。イベント後には別府市のお土産をまとめたセットも販売いたします。ご期待ください!よろしくお願いします!

4. 「湯けむりと共に暮らす街 別府温泉オンラインツアー」の申し込みフォーム
お申し込みの前に、気になることやご質問などがある場合は、こちらのページからお問い合わせください。
受付は終了しました。