オンラインツアーに参加してみたいけど、Zoomって何? どうすればいいの? という人のために、オンライン旅行にも使える無料ビデオ通話アプリZoomの会員登録方法や使い方について説明します。
目次
1.動画での説明
YouTubeに、わかりやすい動画での説明があったので紹介します。
PCでの使い方
スマホでの使い方
2.テキストでの説明
①アカウント登録
まずはZoomのアカウントを作りましょう。アカウントを作るにはメールアドレスが1つ必要です。
PCの場合

PCの場合は、公式ホームページの「サインアップは無料です。」ボタンからアカウントを作ることができます。
アカウントを作っている途中でZoomアプリのインストールがPCで行われるので、指示に従ってZoomアプリのインストールも行いましょう。
※PCの場合は、アカウントを作成しなくてもブラウザ上でZoomを利用することができます。
スマートフォンの場合
スマートフォンの場合は、Apple Store、Google Playストアからアプリがダウンロードできるので、まずZoomのアプリをインストールします。
- Zoom(Apple Storeリンク)
- Zoom(Google Playストアリンク)
インストール後にアプリを開いた画面にある「サイン アップ」というテキストをクリックしてください。
ここからアカウントを作ることができます。
※スマートフォンからオンラインツアーに参加する場合は、あプ位のインストールが必須となります。web上で利用はできません。
②サインイン(ログイン)
Zoomアカウントができて、アプリのインストールも終わったら、Zoomアプリにサインイン(ログイン)しましょう。
先ほど作ったアカウントのメールアドレスとパスワードを入力すれば、サインインできます。

こちらの画面が表示できれば、サインインは完了です!(スマートフォン)
続いて、実際にビデオ通話をする方法を解説します。
③【ガイド向け】Zoomでビデオ電話をする
③~⑥はガイド向けの説明です。トラベラーの方は、⑦に進んでください。
Zoomでビデオ電話をするには、Zoomでミーティング用の部屋を作らないといけません。
④【ガイド向け】部屋の作り方
- 画面上部の「スケジュール」をタップ
- 日付や開始を設定して、「完了」をタップ
- トップに戻って画面下にある「ミーティング」をタップするとさっき作った部屋が追加されています。
部屋を作った後は、作った部屋のURLをトラベラーに送りましょう。
⑤【ガイド向け】部屋のURLをコピーする方法
- 「ミーティング」の中にある作った部屋をタップすると詳細画面に行きます。
- 詳細画面にある「招待」ボタンをタップして、「クリップボードにコピー」を押します。これでURLがコピーされました。
- このURLをTravel At Homeのメッセージでトラベラーへ連絡しましょう。
- トラベラーはこのURLにアクセスすればZoomで通話ができます。(アプリのインストール&アカウント登録が必要)
最後に実際にZoomでミーティングを始める時は部屋を作った人が「開始」ボタンを押さないといけません。
⑥【ガイド向け】Zoomでミーティングをする方法
- 「ミーティング」の中にある作った部屋をタップすると詳細画面に行きます。
- 詳細画面にある開始ボタンをタップするとZoomのビデオ電話が開始されます。
こ れでZoomでビデオ通話ができます。終了する場合は終了ボタンを押して終了してください。
※3デバイス以上でビデオ通話をすると40分で接続が途切れてしまいます。運営の有料アカウントを貸し出すことも可能ですので、接続を途切れさせたくない場合は運営にご相談ください。
⑦【トラベラー向け】Zoomでビデオ電話をする
プランが確定したら、事前にガイドからZoomのURLが送られてきます。旅行当日の時間になったら、そのURLにアクセスしてビデオ通話の準備をしましょう。
ガイドがZoomにアクセスするとビデオ通話が開始されます。