
プロフィールは書く必要がないと思っていませんか?
オンライン旅行を利用するお客さんの50%は、国やプランからではなく、ガイドから旅行を選んでいます。
プロフィールはお客さんに「このガイドは私にどんな素敵な体験を提供してくれるんだろう」と、伝える場所なんです。
お客さんにとってわかりやすく充実したプロフィールを書くことで旅行のリクエストが大きく増えます。
今回は人気の出るプロフィールの書き方をご紹介します。
目次
プロフィールを書く3つのメリット
1. 興味を持たれる
お客さんは、どんな人がガイドをしているんだろうという期待と不安を持っています。
- どのような場所に住んでいる
- どんな体験をさせてくれる
- 自分との共通点・相似点
などをプロフィールを読むことで知ってもらうことで、あなたに興味を持ち、ガイドをお願いしたいと思うようになります。
2. 信頼される
お客さんの不安を取り除いてあげることで、安心してあなたにガイドをお願いすることができます。OOOOOO文章追加する
3. 旅行をスムーズに行うことができる
オンライン旅行もリアル旅行と同様、ガイドとのコミュニケーションがとても大切です。
旅行の前にあなたのことを知ってもらうことで、共通の話題が見つかったり、質問が生まれたり、旅行中のコミュニケーションの質が上がり、スムーズな旅行を実現することができます。
書く時に気をつけたい5つのポイント
1. ゴールを明確にしてから書きはじめる
お客さんにどう行動してほしいかを決めないといけません。
ゴールが無いまま書き始めても、何を伝えたいか、何を書いたらいいかが分からなくなり、読みづらいプロフィールになってしまいます。
- 旅行に申し込んでもらう
- 問い合わせをしてもらう
など、ゴールを決めて、そこに導くための文章を書きましょう。
2. 要点を絞る
「頑張って書いたプロフィールだから、お客さんは全部読んでくれるはず」という期待は今すぐ捨ててください。
伝えたいことをシンプルに伝えましょう。おすすめは、一つの文章で伝えることは一つに絞る。
3. お客さんが知りたいことを書く
「プロフィールは自分を知ってもらい、興味を持ってもらうためのもの」ただし、読むのはお客さんです。
自分が伝えたいことだけ伝えてもお客さんは面白くなくすぐに読むのを辞めてしまいます。
お客さんは、何を知りたいんだろうとイメージして、文章の90%はお客さんが知りたい情報を書きましょう。
4. 事実と、意見を分ける
- A.カレーが人気です
- B.カレーが人気だと思います。
この2つを比べるとAが事実、Bが意見です。
あなたの意見が多くなりすぎてしまうと、お客さんにとっては面白くない文章になってしまいます。
事実9:意見1の割合でもあなたの伝えたいことは十分お客さんに伝わります。
5. 一番読みやすいのは350文字ぐらい
人間がストレスなく読める文章の上限は350文字ぐらいといわれています、長い文章を書けばいいというわけではありません。
長いプロフィールを書く必要がある場合は、項目を分けるなどして350文字以内を目安に作りましよう。
お客さんを引きつける構成
1. 挨拶
挨拶をされると気持ちのいいものです。いきなり本題が始まるとお客さんは読みたくないと感じてしまうのかもしれません。
プロフィールの始めは簡単な挨拶から始めて気軽に読めるという流れを作りましょう。
2. 略歴、実績
出身や専攻、ガイドの経験、今までどのような仕事をしたことがあるかなど、あなたの年表を作ることでお客さんがあなたに興味を持ちやすくなります。
「出身は日本の福岡です。」
のように、簡潔に説明するのが良いでしょう。
3. 自分の思い、何でガイドになろうと思ったのか
お客さんは、あなたがなぜガイドになろうと思ったのか、どの様な想いでガイドをしているのか知りたいと思っています。
あなたの想いに共感したお客さんはあなたにガイドをしてもらいたいと思うこと間違いなしです。
4. 案内したいプラン
あなたが紹介できる場所、プランのポイントを書きましょう。
別途、プランのページは作成するのでここでは「このガイドのプランってどんなものがあるんだろう?、プランのページを見てみよう」と思わせる内容にしましょう。
5. どんな経験ができるか
あなたのガイドを通してお客さんが、
- どのような体験ができるか
- 旅行をすることでどんな気持ちになるか
この2つをイメージしてもらえるような文章にしましょう。
6. 紹介動画も必ず載せる
動画は短い時間であなたの魅力を伝える事ができます。
30秒~1分で自分を紹介する動画を作りましょう。もちろんその時は笑顔を忘れずに。
まとめ
プロフィールは誰にでも書くことができ、書き方、内容によって効果に大きく差が出ます。
旅行を通してお客さんに満足してもらいリピート、口コミを増やすことももちろん大事ですが、自分に興味を持ってもらうことで旅行の申込みに繋げることが大切です。
また、プロフィールは一度作ればお終いではありません、随時アップデートして魅力のあるプロフィールにしていきましょう。