【トラベラー向けノウハウ】オンラインショッピングの方法

トラベラーのみなさん、こんばんは!Travel At Homeのなーちゃんです。

旅行の楽しみの1つといっても過言ではない、「ショッピング」。

自分のため、大切な恋人や友人、家族のためにお菓子などのお土産を選ぶことが多いと思いますが、現地でしか買えない可愛い小物入れやブランド品、ウケを狙ったご当地Tシャツ、などなどついつい買っちゃっいますよね?w

そんなショッピングがTravel At Homeならオンライン旅行でもできます!

今回はそのオンラインショッピングの方法を詳しく教えます。Travel At Homeでオンラインショッピングをやってみたいけど、やり方がわからない、初めてで不安、、、という人はぜひ最後まで読んでみてください。オンラインショッピングを楽しみましょう!

1. オンラインショッピングができるプランに申し込む

まずは、オンラインショッピングができるプランを探しましょう。

トップページのカテゴリーから「ショッピング」を選んでください。

※カテゴリーがショッピングでないプランでもオンラインショッピングをすることができる場合もあります。ガイドに直接聞いてみてください。

ショッピングができるプランが出てきますので、買いたい商品がありそうなプランや気になる国などから選んでください。

2. オンライン旅行中に「●●が欲しい!」とガイドに伝えます。

オンライン旅行中に気になる商品、欲しい商品が見えたら、遠慮せずにどんどん「これ買いたい!」「これ欲しい!」とガイドに伝えましょう。

買う前にじっくり見たい人は、「止まってください」「あの●●に近づいてください」「もっと近くで見せてください」「いくらですか?」と言って、買うかどうか吟味しましょう。

もちろん、ちょっと高いなーと思ったときは、値切ってみましょう。海外でのショッピング(特にマーケットなど)では値切る、交渉するのが当たり前です。

大阪のオバちゃんになったつもりで交渉してみましょう。「2つ買うから安くしてください」「あれも買ったら合わせて安くなりますか?」など交渉テクニックを使ってください。

ただ、日本への送料は高くなりがちで、国によっては1ドル(約100円)の商品でも送料が30ドル(約3000円)かかることもあるので、それでも欲しいかは考えてガイドに言ってくださいね!

3. 旅行後に最終的な金額を確認します。

オンライン旅行中に「買いたい!」と言った商品を日本に送るための送料などをガイドが調べてくれます。

最終的な金額は、商品代+日本への送料+ガイドの購入手数料(再度マーケットや店舗に行く費用、商品の梱包代など)+Travel At Homeの仲介手数料で決まります。

その金額がメッセージに届きます。登録したメールアドレスに「新しいメッセージが届きました」というメールが届くので、確認してくださいね。

4.「買います!」とガイドに伝えます。

ガイドがメッセージに連絡した金額でよければ、「買います!!」とメッセージに返信してください。

納得できる金額でなければ、「買いません」と返信してくださいね。

5. ガイドが作ったショッピングプランに申し込み、料金を支払う

ガイドがその金額で新しいプランを作って、メッセージで連絡してくれます。

そのメッセージを見ると、URLが書いてあるはずです。それが新しいプラン(ショッピングプラン)になるので、そのプランに申し込んで、料金を支払ってください。
※オンライン旅行したプランとは別のプランになるので気をつけてくださいね。

6. ガイドが商品を購入して発送します。

申し込みされたら、ガイドが商品を購入して発送してくれます。

ただ、オンラインショッピングの時には店頭にあった商品が、既に売り切れていることもあります。

その時は似たような商品などガイドが提案してくれますが、それが欲しくない場合は返金してください。

オンラインショッピング中に買ってしまうと、送料が予想以上に高くつき、「やっぱりいらない」となることもありました。

ガイドによってはこのショッピングの金額が自分の月収以上の金額になる人もいます。先に買ってしまうと生活できなくなる人もいるのでご理解ください。

7. 商品が届きます。

国によって異なりますが、1週間から1か月後ぐらいに商品が届きます。

1か月以上経っても商品が届かない場合は、Travel At Homeスタッフにご連絡ください。

8. 受け取り時に税金(関税)を支払います。

国際郵便で海外からの郵便物を受け取るときには、税金(関税)がかかりますので、受け取り時にお支払いをお願いします。

30万円以下の場合は、配送会社が代理徴収してくれるので、商品の受け取り時に「着払い」という形で配送人に支払うことが多いです。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.post.japanpost.jp/int/use/receive.html

関税等がかかるかどうか、関税率はどうなるか、については日本での輸入通関手続き後に確定します。

ガイドから発送する段階では事前にお伝えすることはできませんので、ご理解ください。

最後に

欲しい商品が手元に届くまでは大変そうに見えますが、届いたときの感動は忘れられません!

ぜひオンライン旅行だけでなく、オンラインショッピングも試してみてください!

南アフリカの有名なワインショップ、スリランカで観光客に大人気の紅茶やスパイスを販売する「Urban island」、台湾の迪化街に売っているお茶や漢方、カンボジアのマーケットで売っているクロマーなど、何でも買うことができます。ショッピングプランの特集ページも更新していきますので、お楽しみ♡

また、行って欲しいショップがある!? 買いたい商品がある!? というスポットがある人はぜひこちらまでご連絡ください。そのショップに行けるガイドがいないかを探します?)!)

Translate »