
目次
お知らせ
日本時間の本日深夜にウガンダの大統領によるコロナ対策にかかる措置について緊急演説が行われ、ウガンダ国内での車両移動の禁止が発表されました。
それに伴い、ガイドであるワイソワ君の住むエリアへ、通訳兼撮影者の移動ができなくなり、本来予定していた内容での実施ができなくなってしまいました。
内容を一部変更し、本イベントの提供会社であるSoltilo株式会社の土屋さんによるMuyengaエリアの街並み及びマーケット散策とさせていただきます。急遽の内容変更となり皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。
ウガンダのローカルスポットをワイソワ君と一緒にオンラインツアーしてみませんか?
6月19日(土)19:00~20:00 より 無料のウガンダオンラインツアーを開催いたします!
東アフリカにあるウガンダ共和国。強い太陽の日差しや赤土はアフリカ独特の雰囲気を感じさせます。
ウガンダはアフリカ随一の農業大国としても有名で、肥沃な土地はメイズ(トウモロコシ)やキャッサバ(イモ類)、ジャックフルーツなどの農作物が無人で育つことも珍しくなく、街のいたるところで売られています。歩いている途中にふと道路を見渡すとヤギや牛が放し飼いされていることも。
主要の交通機関であるボダボダ(バイクタクシー)やマタツ(ワゴンバス)の数にも驚きますよ!
1. オンラインツアーの見どころ
今回のツアーでは首都カンパラから車で30分ほどの距離にあるガヤザ県のローカルスポットを巡ります。
ガヤザのメイン通りからウガンダの小売店である【キオスク】やサッカーや野球を練習するためのグラウンドなど、ガイドのワイソワ君おススメのスポットをご紹介します!
また、お母さんにウガンダ料理を実際に調理してもらったり(日本にある食材でも作れるメニューをご紹介しますよ!)、日本とウガンダの違いや共通点についてもご紹介したりと旅行ではなかなか味わうことができないウガンダを見ることができるツアーになっています!
2. ワイソワ君と行くウガンダローカルツアー! の概要・申し込み方法
3. 当日のツアーガイドのご紹介
現地ガイド ワイソワ君
僕の名前はワイソワ ファイゾ、15歳です。
セカンダリースクール(=日本の中学・高校相当)3年生で、好きな教科は地理、嫌いな教科は化学です。
僕は7人兄弟(男3、女4人)で、今回紹介するガヤザ地区には妹と両親との4人で暮らしていて、残りの兄弟姉妹は親戚の家で暮らしています。
好きな食べ物は米と鶏肉で一番好きなスポーツはサッカーですが、バスケットボールや野球もプレーしています。
将来の夢は(ブラジル代表)ネイマール選手のようになってPSG(パリ・サンジェルマン)でプレーすることです。
今回のイベントでは僕の家の周りやウガンダ料理などの日本では見ることができないものをお見せしたいです。

4. 協力会社:SOLTILO株式会社とは
『スポーツを通して 世界中に夢や希望を与え 感動させ続ける』を企業理念として掲げ、本田圭佑がプロデュースするサッカースクール「SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL」を国内50校・海外8校に展開する他、国内のスポーツ施設運営事業(国内3施設)や海外サッカークラブ(カンボジア・ウガンダ)の運営を行っています。
AFRICA DREAM SOCCER TOUR supported by SHOWA GLOVE とは
『一人でも多くの子ども達に自立のための選択肢を提供する』ことを目的として、2017年12月にスタートしたプロジェクトです。
ウガンダ・ケニア・ルワンダの機会の不平等に直面している子ども達(例:HIVエイズ遺児やストリートチルドレンなど)を対象とした無償でのサッカー指導に加えて、子ども達が将来職業選択をする際の選択肢を増やすため“サッカー以外の才能育成機会”の提供も行っています。
2020年、(公財)日本財団が運営するHERO‘s AWARDにて、その年のグランプリ賞であるHERO’s OF THE YEARを受賞
https://sportsmanship-heros.jp/award/09bd4dc39e8c1b81be0107e653f40a8db7675074.html
5. ワイソワ君と行くウガンダローカルツアー! の申し込みフォーム
お申し込みの前に、気になることやご質問などがある場合は、こちらのページからお問い合わせください。
受付は終了しました。