
8月30日(月)20:00~21:30に朝日とともにはじまる空中都市「マチュピチュ」ツアーを行います!
世界の観光地の中でも特に人気の南米ペルーにある天空都市「マチュピチュ」。
アンデス山脈の標高2400mに築かれた都市であるマチュピチュは周りにある峰に隠され、山の麓からは見ることができないことから「空中都市」「失われた都市」と呼ばれるようになりました。
600mの切り立った断崖に約5㎞にも渡り広がる遺跡群、石を隙間なく重ねて作るクスコの伝統的な建築方式で建てられた200以上の建物、アンデスの広大な自然など、世界文化遺産・自然遺産の両方の条件を満たす世界複合遺産に指定されているマチュピチュは「インディー・ジョーンズ」や「天空の城ラピュタ」など、多くの映画やアニメのモデルにもなっています。
また、マチュピチュは発見から100年以上経ちますが、未だに多くの謎に包まれています。
何のためにこのような山奥に街を築いたのか?
なぜ400年もの間忘れられていたのか?
建築機材に使われる大きな石はどのようにして運んだのか?
ペルー公認ガイドのSeigoさんと共にマチュピチュの神秘に迫りましょう。
目次
1. オンラインツアーの見どころ
今回のツアーでは世界遺産のマチュピチュの遺跡から当時の生活を感じさせる街並み、有名なスポットまでペルー公認ガイドのSeigoさんがご案内します。
本ツアーの開催時刻はペルー時間の早朝に行います、朝日と共に巡るマチュピチュはまた格別です。
「ツアーの流れ」
・マチュピチュ遺跡内からスタート
・マチュピチュ市街地を一望できる農耕区からマチュピチュを眺めましょう
・農耕区のスポット(見張り小屋、儀式の岩など)
・道中段々畑を歩きながら市街地へ
・市街地の石組み、建物のご紹介
・民家、太陽の神殿を訪問
・石切り場・聖なる広場(三つの窓の神殿、主神殿)を訪問
・質問コーナー
円筒状の石組みが美しく夏至と冬至には2つの窓から日差しが差し込むように設計された「太陽の神殿」、マチュピチュ全体を一望できる「見張り小屋」、「聖なる広場」などのマチュピチュを代表するスポットからインカ時代の歴史や文化を感じる農耕区、アンデスの広大な自然を感じてみませんか?
2. 朝日とともにはじまる空中都市「マチュピチュ」ツアーの概要・申し込み方法
3. 当日のツアーガイドのご紹介
現地ガイド SeigoMaruishiさん
2007年からペルー在住。
ILLAPA TOURS EIRLのオペレーションを担当として観光客の旅創りをお手伝いする。オフィシャルガイドとしても活動。
観光地としてのクスコの情報はもちろん、ディープでローカルな情報にも精通している。
お客さんと密にコミュニケーションを取りつつ、わくわくするクスコのツアーを提供する。

4. 申込みフォーム
※本イベントの受付は終了致しました。