トラベラーのみなさん、こんにちは!
スリランカの首都(スリジャヤワルダナプラコッテ)を永遠に覚えることができず、
最近ちっちゃい声でず~~っと唱えております、Travel At Homeのなーちゃんです☆彡
さて、今回はオンライン旅行は実際の旅行と比べて、
「何ができるの?」「どんな風に使えばいいの?」という質問にお答えすべく、
Travel At Homeでできることをまとめてみました!
また「こんな使い方はできますか?」など、使いたい方法があれば、ぜひこちらまでご連絡ください。
(「何回”使い方”っていうねん!!!」と思った方…正解です!言いすぎました!w)
こんな感じでご紹介してまいります!♡
目次
1. オンラインショッピング

マーケットやアンティークショップなどを散策していると、「え!この商品欲しい!」というシーンもあると思います。
そのような場合は、「あの商品欲しい!」とガイドに伝えてください。
もちろん、1つだけでなく、複数個、複数種類でも買えちゃいますよ~~!
オンライン旅行終了後に日本への送料等を計算して最終的な金額がガイドから連絡が入ります。
(商品だけの金額だけでなく送料、手数料も含まれるので注意!)
その金額でもよろしければガイドに「買ってください」と返信してください。
ガイドが購入して希望する場所まで発送してくれます。(ただし、既に売り切れている場合はご容赦ください)
現地ガイドのおすすめ商品とかも聞きながら、
オンラインショッピングを楽しんでくださいね♡♡
※オンラインショッピングができない国もあるので、事前にガイドに確認してください
2. オンラインデート

コロナ禍でなかなか会えない遠距離恋愛中のカップルの方…たくさんいらっしゃると思います。
そんなカップルにおすすめなのが、Travel At Homeを使ったオンラインデートです!
2人で一緒にオンライン旅行したい場所を探して、時間通りに待ち合わせ場所に集合。
そのあとは、いつもみたいに、デートを楽しむだけ!!
どのプランもわくわくが詰まった、好奇心をそそるものになっていますがせっかくのデートなら、ガイドに撮影してもらうプランをぜひ考えてみましょう♡
例えば・・・
Travel At Homeには、カンボジア人の若いカップルが行くような場所でオンラインデートができるプランがあります。
カンボジアの有名な寺院でハスを捧げて2人の幸せが末永く続くように祈ったり、幸せを願ってたくさんの鳥を空に放てます。
他にも、エジプトのピラミッド、インドネシアのコモド諸島の絶景の夕日等を2人で一緒に見ることができます。(ロマンチック度★★★!!)
いつものデートとは異なる、新しいオンラインデートを楽しみましょう!
3. オンライン新婚旅行

オンラインデートだけでなく、なんと、オンライン新婚旅行もできちゃうんです!
実際の旅行で世界一周するのはお金も時間もかかりますが、
オンライン新婚旅行なら気軽に世界一周新婚旅行だって可能に!!♡
なかなか海外旅行ができない今だからこそ、新しい新婚旅行の形を試してみませんか?
4. オンライン家族旅行

- 「遠方に住んでいる両親と最近旅行に行っていない」
- 「今年の誕生日はいつもと違うプレゼントをあげたい」
こんな人はぜひTravel At Homeを使って、オンライン家族旅行に出かけてみませんか?
ハワイやアメリカ、ヨーロッパなどご両親が新婚旅行に行った場所にみんなで行ってみるのもいいですし、
アフリカなど実際には行けない場所を見るのもとっっても面白いですよ☆彡
両親はテレビ電話はできそうにない・・・という人も大丈夫!
こちらのズームの使い方を元に教えてあげてください。
家族だんらんのひとときをTravel At Homeのオンライン旅行でいっそう楽しんでください!
5. オンラインイベント・祭り

世界の果てまで〇〇〇じゃないですが、(笑)
世界のイベントやお祭りにオンラインで参加することができます!
モンゴルのナーダム祭り、タイのチェンマイのコムローイ祭り、台湾のランタンフェスティバル、ブラジルのリオデジャネイロのカーニバル、スペインのトマト投げ祭り、アメリカの本場のハロウィンパーティー、フランスのカンヌ国際映画祭など。
(※オンラインだと侮るなかれ。臨場感半端ないです。。。※経験者調べ)
撮影ガイドがいれば、世界中のイベントやお祭りにオンラインで参加することができます。
気になるイベントや見たいお祭りがあれば、ぜひその国のガイドに相談してみてください!
交渉次第で、撮影してくれます!!
6. オンライン社会見学

海外のマーケットで日本では売られていない果物や屋台を見て、現地ガイドから調理方法や食べ方を聞いたり、海外の街並みで人々の日常生活を見ることで、日本では味わえない異文化体験、ガイドとの異文化コミュニケーションを楽しめます。
教科書で見たことのある景色や、学校では教えてもらえなかった経験、いろんな学びがあなたを待っていますよ!
・・・例えば、カンボジアの貧困地域の小学校の校庭で、子供たちがハーブを作っており、そのハーブの栽培、製品化、販売している様子を見学することができます。
お土産にそのハーブを購入することもできます。他にもフィリピンのマンゴー農園など、おうちにいながら、今後必要なグローバルな経験をリスクゼロで体験できます。
教室を抜け出して、オンライン上でみなさんをお待ちしてます^^
7. 英語のリスニングの練習

Travel At Homeで英語のリスニングも練習できちゃいます!
Travel At Homeには英語が母国語のガイドや英語を勉強してネイティブ並みに話せるガイドもたくさんいますよ~~(しかもみんな優しいんです!?)
オンライン英会話教室とは一味違って、ガイドが映す景色を見ながら、実際の旅行感覚で英語で話してみましょう。
8. オンライン写真撮影

ウェブサイトやプレゼン資料の作成、ニュース素材、祭りやイベントなど年に1回だけ現れる景色など、海外の写真や映像が必要な場面があっても、わざわざ現地に行くほどでもないし・・・どうしよう・・・と困ったときにもTravel At Homeが利用できます!!
実際の映像を見ながら、自分の撮りたい場所で、撮りたい角度、距離、構図でガイドに撮影してもらうことができます。
(「もうちょっと右…!、あ、一歩下がって全体を映して…!」など細かい指示もしっかり伝わります^^)
撮った写真をその場で送ってもらって、写真を確認することもできるので、自分の思い通りの写真が撮れるまで、何度でも撮り直しもOK!
9. オンライン視察

実際の旅行や留学のために事前に街並みや滞在場所を視察したり、企業の海外進出の拠点や駐在員の住宅を視察したり、海外のEXPOやイベントで撮影者にブースを回ってもらったり…
はい、これらもすべてオンライン旅行で行うことが可能になります。
わざわざ海外に行かなくても、日本にいながら視察ができるなんて、ドラえもんでも存在するのでしょうか?
…という冗談はおいといて、こんなこともオンライン旅行でできちゃうんです!
まとめ
以上、いかがでしたか?
Travel At Homeを使って、こんなにいろんなことができちゃうんです。
- 「いやいや、ほかにももっといろんな使い方あるやで!」
- 「こんな使い方を試したぜ!」
という方がいたら、ぜひこちらまで教えてください!